【断捨離】一日一捨はじめました

断捨離

しばらくぶりの更新となります。
2月に第二子となる娘を出産してから、里帰りの終わり、緊急事態宣言下での息子の登園自粛など個人的に慌ただしい生活を送っていました。
ようやく落ち着いてきたのでブログの更新を行っていきたいと思います。
忙しなかった日々の振り返りもいずれ行っていきたいと思いますが、
今回は今月重点的に行いたい断捨離について書こうと思います。

問題点

まず、我が家の収納についての問題点を洗い出していきたいと思います。

荷物が増えた

娘が生まれて娘の服やおむつを収納する場所が必要になりました。
服はまだまだ小さいのですが、これから目に見えて増えていくのは明らかです。
息子も体が大きくなり服のサイズも大きくなっていきます。
おもちゃもどんどん増えていっています。このおもちゃが曲者なのですが…。

我が家はマンションなのでどうしても使える収納スペースに限りがあります。
現時点でもけっこういっぱいいっぱいだったりします。

よく散らかる

子どものいる家庭の宿命かもしれませんが、我が家もよく散らかっています。
子どもも私も片づけがあまりうまくありません。

使ってすぐに片づけない。
片づけた場所を忘れてしまう。

これは、『物の住所』をきちんと決めていないことが原因だと考えています。

また、子どもの写真をよく撮るのですが
やはり散らかっていない部屋で撮りたいものです。

物が見つからない

荷物が増え、よく物が散らかる我が家ですが、物が多いわりに失せ物が多く、
物を探して時間がかかることや、二重買いをしてしまったりします。
特に二重買いは物が増える悪循環…。

こちらも『物の住所』が決まっていないことによって起こる弊害です。

目標

新しい家族が増え、荷物も増えたことで収納スペースを確保する必要ができました。
合わせて今まで疎かになっていた部分をこの機に改善したいと思うようになりました。

目標としては

散らかってもすぐ片付く部屋

片づけが苦にならない部屋

です。
願わくば、写真映えする部屋、とも思っていますが、それはまだまだ先の話ですね。

この目標を達成するために、以下の2点を行いたいと思います。

  • 物を減らして収納スペースを確保する
  • 収納スペースに適切に物を収める=『物の住所』を決める

『収納スペースに適切に物を収める=『物の住所』を決める』については
追々検討することにして、
まず『物を減らして収納スペースを確保する』を実行していきたいと思います。

一日一捨はじめました

物を減らすということで、
一日一回、物を整理する時間を設けて不用品を洗い出したいと思います。

洗い出した不用品は記録としてinstagramに上げていこうと思います。

この投稿をInstagramで見る

不要な袋 #一日一捨

チセ(@chiselabo)がシェアした投稿 –

千里の道も一歩からということで、
今月一ヵ月間はなるべく毎日、無理のない範囲でやっていこうと思います。

こちらのinstagramは一日一捨だけでなく、料理や手帳などの記録も載せていこうと思っています。本日開設したばかりでまだまだ投稿は少ないですが、ご興味のある方は覗いてみてください。

※instagramを記事中に埋め込む際に下記の記事を参考にさせていただきました。

Cocoonにツイートやインスタグラムの貼り付ける方法
最近は、プログにツイッターやインスタグラムなどを乗せていますね。 私は、やり方がわからなかったのでcocoonのフォーラムで聞いてみました。 そのメモ記事です。 アドレスを貼りつけるだけではだめ 私の使用しているWORDPRESSの無料テー

それでは、ここまで読み進めていただいてありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました